copyright(c)2006-2010 gallery点 all rights riserved
12 Visual Points ー明日への視線ー
2010.12.7(tue)-19(sun) 12:00-19:00 会期中無休
21世紀美術館 市民ギャラリーA 同時開催
オープニングパーティ 12.7 17:30-19:00 at gallery点
<と> をめぐる12の考察
ここ金沢の地に12人のアーティストが集結し、「12 Visual Points 〜明日への視線〜」という展覧会を開催する。2007年1月に開催された「6 Visual Points 〜明日への視線〜」の第2回展でもあるこの展覧会は、共通したテーマのもとに制作された作品が展示されるわけでも、それぞれが取り組む芸術の方向性におおいなる一致をみているわけでもない。むしろこの展覧会に関わる人達は、そういったテーマがいま必要なのだろうかとすら思っている。
アートシーンの(分かりやすさはともかくとして)面白さは、いろいろなアーティストの様々な視線からの思考や発言が、互いに絡み合い影響しあう中で、あるいはすれ違うごとに、直接的に間接的に触発されながらエスカレートしサイクロンのような動きが加速して別次元の視点や思考が生まれていく、そのことのダイナミックな関係性にあるといってもいい。
だからこそ個展の集合でもなくコラボレーションワークとも違うこの展覧会において、作品と場と表現することへの意志が、それらの相関的なエネルギーが、新たな関係性を生み出す実体のある視点が立ち現れ、その先を見つめる「明日への視線」となりうるのだ。
2つの作品、2人のアーティストがそこにいれば、ひとつの<と>が発生する。しかしその<と>は単純な並列を示す「と」であるばかりではない。その意味合いは対比であったり、選択であったり、原因と結果の整合性であったりと、私たちの暮らす現実の社会同様に多種多様で一筋縄ではいかない関係性が含まれている。問題は「関係性」なのだ。アイデンティティを前提としないで関係性を問うのは無意味ではあるが、関係を遮断したアイデンティティもあり得ない。アーティストはその活動において自身の表現の中に関係性を、いわば<と>の問題を考え続けていかなくてはならない。
それぞれのアーティスト達とその作品と金沢21世紀美術館とギャラリ−点と。
それらをつなぐ<と>の文字にはいろいろな意味が読み取れるだろう。英語で表すとしたら「and」なのか「with」なのか「join」なのか、あるいは「or」「to」「as」か、「on」「in」「into」?、ひょっとしたら「if」「when」「whenever」かもしれない。翻訳不可能な<と>である可能性もある。
それぞれの作品やアーティストのコンセプトが、他の作品や鑑賞者と、いま、この場所でかかわり合うことこそが重要なリアリティと意味を持つ。
この展覧会に向けての12人のアーティストの「作品」。それは<と>をめぐる12の考察として立ち上がる。
宇野和幸
アーティスト プロフィール
.................................................................................................................................
.................................................................................................................................
飯沢 耕太郎 / IIZAWA Kotaro
1954 宮城県生まれ
1977 日本大学芸術学部写真学科卒業
1984 筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了
以後フリーの写真評論家として活動しながら、
ドローングやコラージュ作品を発表する。
1985 「リキッドスカイドローイング」 (ウナックサロン 東京)
1996 「飯沢耕太郎 ドローイング展」 (ギャラリーイヴ 東京)
2001 「旅のおくりもの」 (ロゴスギャラリー 東京)
「OKINAWA」 保加梨(東京)
2005 「a little notebook」 (cafe/gallery ユイット 東京)
2006 「URUMA」 (巷房 東京・銀座)
2007 「秋の食卓」 (cafe/gallery ユイット 東京)
「骨とアングル」 (recto verso gallery 東京)
2009 「STONE TOWN STORIES」 (巷房 東京・銀座)
.................................................................................................................................
池谷 明治 / IKETANI Akiharu
1967 兵庫県神戸市生まれ
1990 東洋大学工学部大学院建築学(内田雄三研究室)修士課程修了
2006 インスタレーション協働(イベントドローイングハウス
/彫刻家 原口典之、造園家 葛西力、舞踏家 田中泯 白州、山梨)
Art Cocktail2006(茨城・笠間)
2007 H邸(戸建住宅、RC造 東京・千代田区)
Y邸(戸建住宅、木造 東京・文京区)
2008 T邸(別荘、木造 鹿児島・霧島市)
2009 個展( 巷房 東京・銀座)
2010 S邸(戸建住宅、木造 鹿児島・隼人町)
S&K邸(二世帯住宅、木造 鹿児島・鹿児島市)
飲食店H(店舗 東京・銀座)
.................................................................................................................................
宇野 和幸 / UNO Kazuyuki
1960 千葉県生まれ
1988 東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程満期退学
2005 「ART COCKTAIL 2005」展 (山脇ギャラリー 東京・市ヶ谷 )
個展 ( ギャラリー52 東京・飯田橋)
2006「ART COCKTAIL 2006 IN 笠間」展(茨城・笠間市内各所)
個展(ギャラリー睦 千葉・千葉)
2007「The Asian Spirit & Soul」展(Sangnum Art Center 韓国・ソウル)
「ART COCKTAIL 2007 IN 金魚」展
(ギャラリーkingyo 東京・千駄木)
2008「相互侵蝕・Inter Infiltration」宇野和幸・吉岡まさみ二人展
(巷房 東京・銀座))
2009 個展(K'sギャラリー 東京・銀座)
「NIAF 2009 KOREA」(Seongnam Art Center 韓国・ソウル)
個展(巷房 3F・B1F・階段下 東京・銀座)
個展(ギャラリー睦 千葉・千葉)
「Art Cocktail in 笠間 2009 アートと遊ぶ夢の散策」
(ギャラリー桜、他 茨城・笠間市内各所)
2010 個展(Saelum Gallery ニューヨーク・USA)
.................................................................................................................................
江波戸 冽 / EBATO Kiyoshi
1947 千葉県千葉市生まれ
1974 東京大学経済学部卒業
1982 個展(シロタ画廊 東京・銀座)
1984 個展(ギャラリーオカベ 東京・銀座)
2002 個展(空想ガレリア 東京・銀座)
2004 個展( 巷房 東京・銀座)
2005 個展( 巷房 東京・銀座)
個展( アートギャラリー環 東京・日本橋)
2006 個展 (Atelier & Galerie OKO ドイツ・ベルリン)
2007 個展( 巷房 東京・銀座)
2人展 (Atelier & Galerie OKO ドイツ・ベルリン)
2007 国際アートメッセ「リステ・ケルン」(ドイツ)
国際アートメッセ「ベルリーナー・リステ」(ドイツ)
オブセコンテンポラリー千曲川ハイウェイミュージアム企画
「版画の魅力」展(長野県・小布施町)
2008 個展( 巷房 東京・銀座)
2009 個展( 巷房 東京・銀座)
2人展 (スペースアルテミス 東京・目黒)
2010 個展( 巷房 東京・銀座)
グループ展 (ギャラリー悠玄 東京)’04 ’05 ’08 ’09
.................................................................................................................................
遠藤 竜太 / ENDO Ryuta
1960 山梨県甲府市生まれ
1984 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
1986 多摩美術大学大学院版画専攻修了
1986 「第16 回日本国際美術展」(東京都美術館ほか )
(ブリヂストン美術館賞受賞)
1987「第55 回 日本版画協会展」(東京都美術館 )
(山口源新人賞受賞 '92 第60 回展準会員優作賞受賞)
1997 「International Biennial of Drawing and Graphic Art, Gyor.」
(ハンガリー Honorable-Mention 受賞)
2000「Intergrafia 2000 World Award Winners Gallery」(ポーランド)
2001「Corps a Corps」(Centre de la Gravure et de l'Imageimprimee ベルギー)
2003「ブルガリア現代版画と日本」(山梨県立美術館)
2005「現代版画の潮流展」(町田市立国際版画美術館、松本市美術館)
2006「Global MatrixII」Purdue University Gallerie(s U.S.A)
2007「Show Me Thai」(東京都現代美術館)
個展「Physica+sensus」(山梨県立美術館 GALLERY ECHO
2010 個展( 巷房 東京・銀座)'95,'98,'01,'04,'06,'08
.................................................................................................................................
小森 琢己 / KOMORI Takumi
1975 東京都生まれ
2000 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
1998「全国大学版画展」(町田国際版画美術館 買上賞 東京・町田)
2004 個展(ギャラリーシティオ 東京・武蔵境)
「崇高なる現在 世界の版表現と教育の現場より」
(武蔵野美術大学 東京・小平)
2005「山本鼎版画大賞展」(長野・上田市) ’99
「高知国際版画トリエンナーレ」( 高知・いの町)
個展「Banyan」(巷房 東京・銀座)
2006「第3回利根山光人記念大賞展ビエンナーレきたかみ 」
(奨励賞 岩手・北上市 )
2007「あおもり国際版画トリエンナーレ」 (青森・青森市)’04
個展「Aerial roots」(巷房 東京・銀座)
2009 個展「Fioating profile」(巷房 東京・銀座)
「第4回利根山光人記念大賞展トリエンナーレきたかみ 」
(奨励賞 岩手・北上市)
2010「版画の色-リトグラフ」(文房堂ギャラリー 東京・神保町)
.................................................................................................................................
佐野 宏太郎(嘉軌) / Sano Koutarou
1969 東京都生まれ
1993 武蔵野美術大学造形学部彫刻学科 卒業
1998 関東学院大学大学院工学研究科博士前期課程建築学専攻 修了
2000 一級建築士登録、設計事務所勤務
2006 石川県立九谷焼技術研修所 卒業
2010 国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科博士
後期課程知識社会システム学専攻 修了、博士(知識科学)
孝太郎から宏太郎に改名
1992 小平野外彫刻展 (小平中央公園 東京)’91
1996 全国大学卒業設計展 建築会館他(日本建築学会主催 東京等)
伝統九谷焼工芸展 石川県立美術館 九谷焼技術保存会主催 石川
2008 二人展 佐野孝太郎×十時宏之 mindscape それぞれの風景(蔵 東京)
2009 春の小品展 (浅の川画廊 石川)
新制作展 スペースデザイン (国立新美術館 東京、
京都市美術館 京都)’07 ’08
2010 個展「佐野宏太郎展」(巷房 東京・銀座)
.................................................................................................................................
十時 宏之 / TOTOKI Hiroshi
1972 東京都生まれ
1998 広島市立大学 芸術学部卒業
2002 オランダ・ハーグ王立アカデミー 絵画・版画専攻修了
2007 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 博士前期課程修了
2001 個展「Hiroshi Totoki Exhibithion」
(デン・ハーグ,ライチェンダム オランダ)
2002 個展ギャラリー緒方(東京)'01
2003「Hiroshi Totoki Exhibithion」 (ハーグ王立アカデミー オランダ )
「TIGA SAHABATO展」 すどう美術館(東京)
「THE THREE MEN EXHIBITION」 vol.1(花水木 埼玉)
vol.2(ギャラリー・ドードー 東京)’06、
vol.3(浅の川画廊 石川)’06
2004 個展(ギャラリーシティオ 東京・武蔵境)'01
2005「8th Contenporary Young Painters Exhibition from JAPAN」
ZainulGallery(バングラディッシ)
2007「ART MIAMI」(アメリカ)
「6visual points~明日への視線~」( 金沢21世紀美術館 石川)
「墨画トリエンナーレ富山2007」(富山)
2008「国際版画交流展2008-2009:ニホン・ポルトガル・オランダ」
(長崎・ポルトガル・オランダ)
2009 個展(巷房 東京・銀座)‘01’03 ’05 ’07 ’09
.................................................................................................................................
直野 宣子 / NAONO Nobuko
1950 兵庫県神戸市生まれ
1989 個展(ギャラリー青雲 東京・六本木)
1991 個展(フタバ画廊 東京・銀座)
1994 個展「指先の先へ—箱と絵」(Gアートギャラリー 東京・銀座)
1995 個展「誕生日の頃桐の花が咲く」
(ギャラリーアリエス 東京・京橋)
1997 個展「指先は白く乾いている」
(銀座九美堂ギャラリー 東京・銀座)
1998 個展「桃の木の下で」(ギャラリーなつか 東京・銀座)
「東大小児科めだかの学校展」(東京)'98,'99,'00,'01
2000 個展「地表の春」(ギャラリーなつか 東京・銀座)
2002 個展「誕生日の頃桐の花が咲く・2002」
(ギャラリーなつか 東京・銀座)
2003 個展「春月紀ーそのたくさんの時が—」
(ギャラリーなつか 東京・銀座)
2006 個展「D滝」(ギャラリーなつか 東京・銀座)
2007 個展「HAKO- Vol.Ⅲ」(巷房 東京・銀座)
2008 個展「谷の水音」(巷房 東京・銀座)
2009 個展「防波堤まで歩いてゆこう」(巷房 東京・銀座)
個展「蝶の谷」(プティポワソンギャラリー 東京・根津)
.................................................................................................................................
本田 富美 / HONDA Fukumi
1982 福井県生まれ
2006 東北芸術工科大学美術科工芸コース卒業
2008 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科漆・木工専攻修了
2007 個展( deux egg gallery 石川・金沢)
「 Connected HELGA WEIHS & FUKUMI HONDA Exhibition」
(金沢美術工芸大学 旧本部長公舎 石川)
2008 第26回朝日現代クラフト展 (グランプリ受賞)
生新の時~若者たちの漆芸作品展 (石川県輪島漆芸美術館)
2009 Connected die Enthullung ist unmittelbar Fukumi Honda c/oHelga Weihs
( LVR-LandesMuseum Bonn ボン・ドイツ)
2010 山田康貴・本田富美 二人展(Gallery K 東京・銀座
.................................................................................................................................
モンデン エミコ / MONDEN Emiko
1979 愛知県海部郡甚目寺町生まれ
2005 金沢美術工芸大学 彫刻専攻 修了
2002 個展「幻想」(oxydol gallery 金沢)
2004「第3回あさご芸術の森大賞展」入選 (兵庫)
2005 個展「非日常の風景~記憶と思いをつなぐ~」
(能登中居鋳物館 石川)
2006「次元展」-篠田守男研究室グループ展- (旧石川県庁)
‘04 (市民芸術村 金沢)(富山・八尾町)
2007「とよた美術展 07」 優秀賞 (愛知)
2008 個展「忘れえぬ思い」(東茶屋街 十月亭 金沢)
「Super Needl×Installation by Emiko Monden」
(MITUKOSHI 日本橋本店1F)
2009「神通峡美術展」 奨励賞 (富山県) 2
2010「36.56°展」(金沢市市民芸術村アート工房 pit5 石川)
.................................................................................................................................
山川 麻弥 / YAMAKAWA Maya
1972 東京都生まれ
1997 創形美術学校卒業
2003
〜04 オランダハーグ王立アカデミー留学
1999 個展 (スピカアート 東京・青山)
2001「スピカ展 」 (スピカアート 東京・青山)
2002 個展 (巷房 東京・銀座)
2004 4人展 (東京日仏会館エントランスホール)
2005「ART COCKTAIL 2005」 (山脇ギャラリー 東京・市ヶ谷)
個展 (巷房 東京・銀座)
2006「ART COCKTAIL 2006 IN 笠間」 (茨木・笠間市内各所)
2007 個展 (巷房 東京・銀座)
2009 個展 (巷房 東京・銀座)